出町中、富山高など6団体が県代表 合唱コンクール県大会

法野朱美
[PR]

 第78回全日本合唱コンクール富山県大会(富山県合唱連盟、朝日新聞社主催)が27日、富山県射水市のアイザック小杉文化ホールで開かれた。小学生から大学職場一般までの6部門に計13団体が出場し、美しく息のあった歌声を披露した。

 審査の結果、小学生部門は砺波市立出町小、中学生部門は同市立出町中、高校A部門は富山高、大学職場一般部門の大学ユースの部は富山大、室内合唱の部は「アンサンブル サンベリーナ となみ」、混声合唱の部で県代表に選ばれた「アンサンブル舞歌」には、全部門を通して最も優秀な団体をたたえる全日本合唱連盟理事長賞が贈られた。

 中学生、高校A、大学職場一般部門の代表は、9月に愛知県豊田市である中部支部大会に出場し、小学生部門の代表は11月に静岡県浜松市である全国大会に出場する。

 審査結果は次の通り(◎は県代表、演奏順)

 【中学生】

金賞=富山大付、◎出町

▽銀賞=A Small Cedar Choir、堀川

 【高校A】

金賞=◎富山、富山いずみ▽銀賞=砺波、魚津、富山東

 【小学生】

金賞=◎出町

 【大学職場一般(大学ユース)】

金賞=◎富山大

 【同(室内合唱)】金賞=◎アンサンブル サンベリーナ となみ

 【同(混声合唱)】金賞=◎アンサンブル舞歌

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません